| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 24 | 1 | 木枯の酒倉から | 昭和6年1月 | 約31枚 |
| 2 | ふるさとに寄する讃歌 | 昭和6年5月 | 約17枚 | |
| 3 | 風博士(新字新仮名) | 昭和6年6月 | 約15枚 | |
| (3) | 風博士(新字旧仮名) | 昭和6年6月 | 約15枚 | |
| 4 | 黒谷村 | 昭和6年7月 | 約66枚 | |
| 5 | 帆影 | 昭和6年8月 | 約13枚 | |
| 6 | 海の霧 | 昭和6年9月 | 約26枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 25 | 7 | 霓博士の廃頽 | 昭和6年10月 | 約40枚 |
| 8 | 竹藪の家 | 昭和6年10月~7年3月 | 約201枚 | |
| 9 | 蝉 | 昭和7年2月 | 約39枚 | |
| 10 | 群集の人 | 昭和7年4月 | 約15枚 | |
| 11 | 母 | 昭和7年6月 | 約12枚 | |
| 12 | Pierre Philosophale | 昭和7年9月 | 約11枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 26 | 13 | 村のひと騒ぎ | 昭和7年10月 | 約29枚 |
| 14 | 傲慢な眼 | 昭和8年1月 | 約8枚 | |
| 15 | 小さな部屋 | 昭和8年2月 | 約40枚 | |
| 16 | 麓 | 昭和8年5月 | 約66枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 27 | 17 | 姦淫に寄す | 昭和9年5月 | 約27枚 |
| 18 | 訣れも愉し | 昭和9年6月 | 約13枚 | |
| 19 | 麓〔戯曲〕 | 昭和9年9月 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 28 | 20 | 淫者山へ乗りこむ | 昭和10年1月 | 約24枚 |
| 21 | 蒼茫夢 | 昭和10年4月 | 約56枚 | |
| 22 | 金談にからまる詩的要素 の神秘性に就て |
昭和10年7月 | 約31枚 | |
| 23 | 逃げたい心 | 昭和10年8月 | 約49枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 29 | 24 | 西東 | 昭和10年10月 | 約6枚 |
| 25 | をみな | 昭和10年12月 | 約15枚 | |
| 26 | 狼園 | 昭和11年1~3月 | 約162枚 | |
| 27 | 禅僧 | 昭和11年3月 | 約25枚 | |
| 28 | 不可解な失恋に就て | 昭和11年3月 | 約6枚 | |
| 29 | 雨宮紅庵 | 昭和11年5月 | 約43枚 | |
| 30 | 母を殺した少年 | 昭和11年9月 | 約11枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 30 | 31 | 老嫗面 | 昭和11年10月 | 約51枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 31 | 32 | 女占師の前にて | 昭和13年1月 | 約40枚 |
| 33 | 南風譜 | 昭和13年3月 | 約7枚 | |
| 34 | 吹雪物語 | 昭和13年7月 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 32 | 35 | 閑山 | 昭和13年12月 | 約20枚 |
| 36 | 紫大納言〔初出稿〕※1 | 昭和14年2月 | ||
| 37 | 木々の精、谷の精 | 昭和14年3月 | ||
| 38 | 勉強記 | 昭和14年5月、16年4月 | 約48枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 33 | 39 | 醍醐の里 | 昭和14年10月 | 約5枚 |
| 40 | 総理大臣が貰つた手紙の話 | 昭和14年11月 | 約22枚 | |
| 41 | 篠笹の陰の顔 | 昭和15年4月 | 約17枚 | |
| 42 | 盗まれた手紙の話 | 昭和15年6月 | ||
| 43 | イノチガケ | 昭和15年7,9月 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 34 | 44 | 風人録 | 昭和15年11月 | 約22枚 |
| 45 | 紫大納言※1 | 昭和16年4月 | 約36枚 | |
| 46 | 波子 | 昭和16年8月 | 約51枚 | |
| 47 | 島原の乱雑記 | 昭和16年9月 | 約25枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 35 | 48 | 古都 | 昭和16年12月 | 約44枚 |
| 49 | 孤独閑談 | 昭和16年頃 | 約33枚 | |
| 50 | 真珠 | 昭和17年6月 | 約29枚 | |
| 51 | 居酒屋の聖人 | 昭和17年9月 | 約7枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 36 | 52 | 五月の詩 | 昭和17年12月 | 約9枚 |
| 53 | 伝統の無産者 | 昭和18年5月 | 約1枚 | |
| 54 | 二十一 | 昭和18年8月 | 約28枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 37 | 55 | 鉄砲 | 昭和19年2月 | 約16枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 39 | 56 | 露の答 | 昭和20年10月 | 約19枚 |
| 57 | 土の中からの話 | 昭和20年頃 | 約27枚 | |
| 58 | わが血を追ふ人々 | 昭和21年1月 | 約28枚 | |
| 59 | 朴水の婚礼 | 昭和21年3月 | 約32枚 | |
| 60 | 白痴 | 昭和21年6月 | 約59枚 | |
| 61 | 外套と青空 | 昭和21年7月 | 約40枚 | |
| 62 | 女体 | 昭和21年9月 | 約42枚 | |
| 63 | 我鬼 | 昭和21年9月 | 約23枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 40 | 64 | いづこへ | 昭和21年10月 | 約51枚 |
| 65 | 魔の退屈 | 昭和21年10月 | 約31枚 | |
| 66 | 戦争と一人の女 | 昭和21年10月 | 約26枚 | |
| 67 | ヒンセザレバドンス | 昭和21年11月 | 約13枚 | |
| 68 | 戦争と一人の女・続 | 昭和21年11月 | 約35枚 | |
| 69 | 石の思ひ | 昭和21年11月 | 約41枚 | |
| 70 | 風と光と二十の私と | 昭和22年1月 | 約40枚 | |
| 71 | 私は海をだきしめてゐたい | 昭和22年1月 | 約21枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 40 | 72 | 道鏡 | 昭和22年1月 | 約63枚 |
| 73 | 家康 | 昭和22年1月 | 約31枚 | |
| 74 | 母の上京 | 昭和22年1月 | 約45枚 | |
| 75 | ぐうたら戦記 | 昭和22年1月 | 約32枚 | |
| 76 | 恋をしに行く | 昭和22年1月 | 約50枚 | |
| 77 | 二流の人 | 昭和22年1月 | 約148枚 | |
| 78 | 花妖 | 昭和22年2~5月 | ||
| 79 | 二十七歳 | 昭和22年3月 | 約50枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 40 | 80 | わが戦争に対処せる工夫の数々 | 昭和22年4月 | 約26枚 |
| 81 | 花火 | 昭和22年5月 | 約24枚 | |
| 82 | 暗い青春 | 昭和22年6月 | 約36枚 | |
| 83 | 破門 | 昭和22年6月 | 約30枚 | |
| 84 | 金銭無情 | 昭和22年6~11月 | 約217枚 | |
| 85 | 桜の森の満開の下 | 昭和22年6月 | 約47枚 | |
| 86 | オモチャ箱 | 昭和22年7月 | 約61枚 | |
| 87 | 散る日本 | 昭和22年8月 | 約52枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 41 | 88 | 青鬼の褌を洗う女 | 昭和22年10月 | 約108枚 |
| 89 | 決闘 | 昭和22年11月 | 約42枚 | |
| 90 | 淪落の青春 | 昭和23年1月 | 約50枚 | |
| 91 | 出家物語 | 昭和23年1月 | 約40枚 | |
| 92 | ジロリの女 | 昭和23年4月 | 約142枚 | |
| 93 | 遺恨 | 昭和23年5月 | 約31枚 | |
| 94 | 無毛談 | 昭和23年5月 | 約24枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 41 | 95 | アンゴウ | 昭和23年5月 | 約32枚 |
| 96 | 三十歳 | 昭和23年5月 | 約45枚 | |
| 97 | ニューフェイス | 昭和23年7月 | 約35枚 | |
| 98 | お魚女史 | 昭和23年8月 | 約27枚 | |
| 99 | 織田信長 | 昭和23年8月 | 約49枚 | |
| 100 | 死と影 | 昭和23年9月 | 約14枚 | |
| 101 | カストリ社事件 | 昭和23年9月 | 約29枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 42 | 102 | 火 第一部 | 昭和24年3月~25年2月 | |
| 103 | 精神病覚え書 | 昭和24年6月 | 約24枚 | |
| 104 | 日月様 | 昭和24年7月 | 約31枚 | |
| 105 | 退歩主義者 | 昭和24年7月 | 約28枚 | |
| 106 | 釣り師の心境 | 昭和24年8月 | 約15枚 | |
| 107 | 現代忍術伝 | 昭和24年8月~25年3月 | 約223枚 | |
| 108 | 勝負師 | 昭和24年8月 | 約72枚 | |
| 109 | 行雲流水 | 昭和24年9月 | 約31枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 43 | 110 | わが精神の周囲 | 昭和24年10月 | 約43枚 |
| 111 | 小さな山羊の記録 | 昭和24年10月 | 約25枚 | |
| 112 | 天明太郎(8) | 昭和24年11,12月 | ||
| 113 | 肝臓先生 | 昭和25年1月 | 約67枚 | |
| 114 | 水鳥亭 | 昭和25年3月 | 約87枚 | |
| 115 | 街はふるさと | 昭和25年5~10月 | 約579枚 | |
| 116 | 巷談師 | 昭和25年8月 | 約31枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 44 | 117 | 天明太郎 第一部 第八回 | 昭和25年10月 | |
| 118 | 神伝魚心流開祖〔落語・教祖列伝〕 | 昭和25年10月 | 約40枚 | |
| 119 | 兆青流開祖〔落語・教祖列伝〕 | 昭和25年11月 | 約35枚 | |
| 120 | 花天狗流開祖〔落語・教祖列伝〕 | 昭和25年12月 | 約40枚 | |
| 121 | 飛燕流開祖〔落語・教祖列伝〕 | 昭和26年3月 | 約34枚 | |
| 122 | 九段 | 昭和26年3月 | 約27枚 | |
| 123 | 新魔法使い | 昭和26年5月 | ||
| 124 | 膝が走る | 昭和26年7月 | ||
| 125 | 飛騨の顔 | 昭和26年9月 | 約41枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 45 | 126 | 夜長姫と耳男 | 昭和27年6月 | 約79枚 |
| 127 | 幽霊 | 昭和27年8月 | ||
| 128 | 漂流記 | 昭和27年9月 | ||
| 129 | 輸血 | 昭和27年9月 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 46 | 130 | 信長 | 昭和27年10月~28年3月 | |
| 131 | 犯人 | 昭和28年1月 | 約39枚 | |
| 132 | 都会の中の孤島 | 昭和28年3月 | 約37枚 | |
| 133 | 牛 | 昭和28年4月 | 約37枚 | |
| 134 | 梟雄 | 昭和28年6月 | 約43枚 | |
| 135 | 中庸 | 昭和28年6月 | 約45枚 | |
| 136 | 決戦川中島 上杉謙信の巻 | 昭和28年8月 | 約27枚 | |
| 137 | 人生オペラ 第二回 吝嗇神の宿 | 昭和28年9月 | 約26枚 | |
| 138 | 神サマを生んだ人々 | 昭和28年9月 | 約39枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 47 | 139 | 幽霊それから | 昭和28年11月 | |
| 140 | 砂丘の幻 | 昭和28年11月 | ||
| 141 | 発掘した美女 | 昭和28年11月 | 約42枚 | |
| 142 | 町内の二天才 | 昭和28年12月 | 約37枚 | |
| 143 | 餅のタタリ | 昭和29年1月 | 約25枚 | |
| 144 | 目立たない人 | 昭和29年2月 | ||
| 145 | 握った手 | 昭和29年4月 | 約31枚 | |
| 146 | 曾我の暴れん坊 | 昭和29年5月 | 約27枚 | |
| 147 | 女剣士 | 昭和29年5月 | ||
| 148 | 文化祭 | 昭和29年6月 | 約40枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 47 | 149 | 保久呂天皇 | 昭和29年6月 | 約36枚 |
| 150 | 左近の怒り | 昭和29年7月 | ||
| 151 | お奈良さま | 昭和29年7月 | 約28枚 | |
| 152 | 真書 太閤記 | 昭和29年8月~30年4月 | ||
| 153 | 花咲ける石 | 昭和29年8月 | 約32枚 | |
| 154 | 裏切り | 昭和29年9月 | 約96枚 | |
| 155 | 人生案内 | 昭和29年9月 | 約28枚 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 48 | 156 | 桂馬の幻想 | 昭和29年12月 | 約39枚 |
| 157 | 狂人遺書 | 昭和30年1月 |
| 年齢 | No. | 作品名 | 発表年月 | 枚数 |
| 158 | 青い絨毯 | 昭和30年4月 | ||
| 159 | 戦争と一人の女〔無削除版〕※2 | 生前未発表 | ||
| 160 | 島原の乱 第一稿 | 生前未発表 | ||
| 161 | 〔猿飛佐助〕 | 生前未発表 | ||
| 162 | 焼夷弾のふりしきる頃 | 生前未発表 | ||
| 163 | 〔「火」第一章・下書稿〕 | 生前未発表 | ||
| 164 | 〔「火」第二章〕 | 生前未発表 | ||
| 165 | 〔「幽霊」下書稿〕 | 生前未発表 | ||
| 166 | 〔織姫の誘惑〕 | 生前未発表 |